ほかぽっか通信第40号

ほかぽっか

2012年08月22日 19:09



タイでタンブンを積もう

夏休みの時期に
タイへ旅行に行く方も多いと思います。
そこで、せっかく行くなら
タイならではの楽しみ方?をご紹介します


タイでは国民の90%以上が仏教を信仰しています。
地方のどんなに小さな村にも必ずお寺があって、
みんな熱心に祈りを捧げています。
信心深いタイ人はお寺に「タンブン」をしに行くんです

「タンブン」とは善行を積み重ねる行為のことで、
徳を積む」ということです。

タイ人は輪廻転生を信じており、
タンブンをすればするほど来世では幸せな生まれ変わりができるそうです

その方法も様々で、大きめのお寺に行くと、
入り口近くに小鳥を売っているおばさんがいます。

「なぜここで鳥?」と疑問に思っていましたが、
ある時、一緒にお寺に行ったタイ人の友達が小鳥を買って、
その場で空に逃がしていました。

「小さな命を自然に帰してあげることが
タンブンになるんだよ」と教えてくれました

なるほど、そんな方法で徳を積むんだなと
タイ人の信心深さに感激した後、
しばらくして小鳥を売っていたおばさんの前を通ると、
おばさんは一生懸命にさっき友達が逃がした小鳥を捕まえていました

あれ、また売るんだ…

さすがタイ人、神様の前でもたくましい




長野 マッサージ
長野 癒し
nagano massage

ほかぽっかタイマッサージ

営業時間
月∼土  PM14:00∼PM22:00(最終受付PM21:00まで)
土曜日はAM11:00∼営業します
日、祝日 AM11:00∼PM21:00(最終受付PM20:00まで)
定休日:毎週火曜日

〒380-0826
長野県長野市北石堂町1398-4-1 西光寺ビル2F
JR長野駅徒歩5分 026-228-8987(完全予約制)
info@hokapokka.com


関連記事