ほかぽっか通信15号

ほかぽっか

2010年05月17日 12:04



絶対にお酒を飲んではいけない日

天気のいい日が多くなり、少しずつ
暑い夏が近づいてきましたね
そんな日は仕事終わりに生ビールなんて最高ですよね
(僕は飲めませんが)

タイでは万仏節(まんぶつせつ)といって
大事な仏教行事の日があります。

お釈迦様がいる寺院に
悟りを開いた弟子たちが1250人も偶然、
一堂に会した日として祝日になっています。

そして、この日はお酒を飲むことが禁止されます
タイには禁酒日があり、仏教関係の休日はお酒の販売が中止になったり、
飲み屋さんが休みになります。

コンビニやスーパーに行くとお酒コーナーのドアが閉まっていたり、
目隠しをされていたりと徹底してお酒は売りませんという姿勢をアピール
 
普段はのんびりしているタイ人ですが仏教に関してはちゃんと
規則を守ろうとするところはさすがです。
 
また、タイでは選挙の日も禁酒日となります。
理由は「お酒を飲みすぎて投票に行けないと困るから」だそうです。
こちらはちょっぴり呑気な感じがしておもしろいですね




長野 マッサージ

関連記事