タイフェスティバル呼びかけ
先週の火曜日、ほかぽっかの
お休みの日を使って
タイフェスティバルを一緒にやってほしい
タイ料理のお店に声をかけてきました
僕のつたない企画書を持って、
一軒一軒回っては
「ぜひタイフェスティバルをやって、
タイをアピールし、長野を盛り上げましょう」と
お祭りの説明をしてきました。
どのお店も、
「いいよ、おもしろそうだから是非やろう」と
賛同してくれました。
声をかけたお店はこの4軒
ほかぽっか開店前から
店長のサンボさんにはお世話になってます
「アジアンナイトマーケット」さん
権堂で長くお店をやっている
「バーンチェリー」さん
こちらのご主人はタイの方です。
市役所の裏手でお店を構えている
「パッタイクン」さん
ママさんがタイの方で、ほんとにタイの食堂みたいな雰囲気。
そしていつも僕がお世話になっている
「アロイ食堂」さん
日時や場所、予算に許可も
まだまだ全然決まっていない状態ですが
来年の夏のあたまに向けて少しずつ動き始めました
次は雑貨屋さんにも声をかけようと思います。
みなさん、どうぞ長野タイフェスティバルを
実現まで温かく見守ってやってください
関連記事