ほかぽっか通信第8号

ちょっと季節はずれですが
常夏タイのフルーツのお話です

ドリアン消臭法
タイでは「女房を質に入れてでもドリアン食べたい!」
と言われるほど好まれている果物の王様ドリアン

しかし、世界一臭いフルーツとしても有名なドリアンは、
一口食べたが最後、口の中に残る臭いに
本人も周りの人も鼻をつまみたくなるほど…

その香りは玉ねぎが腐ったような強烈な臭い

そんなドリアンの臭いをける方法は、
ドリアンのとげとげの川の中に水を入れて、その水で口をゆすぐというもの。
僕もタイ人の友だちに教えてもらい、試してみましたがあら不思議

本当に臭いが消えました

タイに行って、ドリアンを食べてみたいという方はぜひお試しあれ。
ただし、食べすぎには注意

お腹の中で発酵するので、下手すると死んじゃうひともいるんです。
さすが王様。一筋縄ではいきません


長野市 マッサージ
バンコクの朝焼け
バンコクの朝焼けの写真です

今日の長野は雪が降って寒いですね~

こんな寒い日が続くと
たまにタイの写真を見て
暑いバンコクのことを考えたりします

暑ければ暑いで
「寒い冬がいいな~

結局贅沢なんですよね・・・

長野市 マッサージ
実家に犬!?

先日の定休日に実家に帰りました

玄関を開けたら見たことの無い
生き物が・・・

い、犬!?
兄を除く家族全員が
犬はあんまり得意じゃないんだ・・・という
我が家の両親がなぜか犬を飼いはじめました

フレンチブルドックという室内犬らしんですが
それにしてはでかい

もう3歳くらいになるおっきい犬をもらってきたそうです。
ブリーダーさんでもある前の飼い主さんが
しっかりしつけていたおかげか、
おとなしく、むやみに吠えたりしないおとなしい犬でした。
おかげで一番犬嫌いだった父親が
「おもしろい、かわいい」と
喜んでいました

母親は手のかかる子どもが
ひとり増えたみたいだと言っていましたが楽しそうでした。
兄弟は全員外に出て、実家には両親だけだったので
新しい居候?家族?の出現は
家を少し明るくしてくれたみたいです

ちなみに名前は「あずき」だそうです

長野市 マッサージ
2/19(土)から2人体制で営業はじめます。

お待たせしました

2/19(土)からほかぽっかに
女性スタッフが加わり、
2人体制で営業を始めます

ほかぽっかWEBサイトニュース
http://hokapokka.com/news/2011/0212.html
しばらく一人での営業が続いたので
お客様には大変ご迷惑をおかけしました。
19日(土)からはお二人様同時でのお客様もお受けできます

新しい女性スタッフの紹介も
またホームページやこのブログでもアップさせていただきます!
みなさま、どうぞよろしくお願いします。
そして後一週間は僕の一人営業です

がんばります

長野市 マッサージ
兄からの電話
僕の兄は長野駅前で「あっちゃん」という
ラーメンとやきとりが一緒に食べられるお店をやっています
あっちゃんWEBサイト
http://r-y-acchan.com/
しかし、兄はそのお店以外にも、いろいろやっていて、
たまに何をしている人なのかよくわからないことがあります。
先日、兄から電話があって
「今、石材屋さんに来てるんだけど
すごくいいものがあったぞ。
ほかぽっかのお店に置いたらいいぞ~
」
と、なぜ石材屋にいるのかは
全く説明せずに一枚の写真をメールで送ってきました。
それがこれ↓

これは一体・・・
兄は
「なんかルーシダットン(タイ式ヨガ)のポーズに似ているし
これが2000円だぞ。こんなにいいものが2000円で買えることなんてないぞ」
と力説して、この石像をおススメしてくれました
これはいらないな~と
僕は思い、断ってしまいました
兄はしきりに
「これはいいぞ。俺が買って家の庭にでも置いておこう」
と言って電話を切りました
実の兄ですが、なぜ石材屋にいたのか
普段は何をしている人なのか
いまだにつかめていません
長野市 マッサージ
ラーメンとやきとりが一緒に食べられるお店をやっています

あっちゃんWEBサイト
http://r-y-acchan.com/
しかし、兄はそのお店以外にも、いろいろやっていて、
たまに何をしている人なのかよくわからないことがあります。
先日、兄から電話があって
「今、石材屋さんに来てるんだけど
すごくいいものがあったぞ。
ほかぽっかのお店に置いたらいいぞ~

と、なぜ石材屋にいるのかは
全く説明せずに一枚の写真をメールで送ってきました。
それがこれ↓

これは一体・・・

兄は
「なんかルーシダットン(タイ式ヨガ)のポーズに似ているし
これが2000円だぞ。こんなにいいものが2000円で買えることなんてないぞ」
と力説して、この石像をおススメしてくれました

これはいらないな~と
僕は思い、断ってしまいました

兄はしきりに
「これはいいぞ。俺が買って家の庭にでも置いておこう」
と言って電話を切りました

実の兄ですが、なぜ石材屋にいたのか
普段は何をしている人なのか
いまだにつかめていません

長野市 マッサージ
おススメタイ料理「オースワン」
今日紹介するタイ料理は
「オースワン」という
いわゆるタイのお好み焼き

新鮮な牡蠣をもちもちトロトロの生地で包み込んで
熱々の鉄板の上で焼いて出してくれるので
ジュージューという音と香りが食欲を刺激します

甘酸っぱいチリソースをかけて
食べるのですが、牡蠣のうまみがたまりません

街の屋台というよりは
ちょっとしたレストランで出してくれる
少しだけ高級な?料理ですね

ちなみにこの料理は全く辛くないので
日本人の口にもすごく合うと思いますよ。
大変おいしい一品です

長野市 マッサージ
ほかぽっかツイッターが見やすくなりました!

ほかぽっかもちょっと前から
「ツイッター」をやってつぶやいています

3日前からほかぽっかの
WEBサイトのトップページにツイッターを表示できるようになりました

http://hokapokka.com/
当日の予約の空き時間や
おススメのコースやお得な情報などを日々つぶやいていきます。
リアルタイムの情報をお伝えすることができるので
ご予約いただく直前に、時間の確認などもしていただけます

どうぞチェックしてみてください

長野市 マッサージ
節分に柿の種!?

昨日は節分だったんですね

お店でラジオを聞いていて気づきました

昨日は夜遅くまでご予約が入っていたので
一人営業では豆を買ってきて
お店でまくことはできないな~と思っていたら
お腹がすいたときのために買っておいた
「柿の種」がありました

ピーナッツが入っていますね。柿の種は!
お店が汚れても困るので
写真の袋のまま豆まきをしました

柿の種の小パックで
節分の豆まきをしたのは初めてでした

長野市 マッサージ
新しいカレンダー

2月に入って始めての営業日だった昨日、
トイレに飾ってあるカレンダーが
2010年のものだったことにやっと気づきました

あわてて今年の2011年版に交換しました

あぶない・・・

お客様の中には気づかれた方もいたのでしょうか。
スミマセンでした

長野市 マッサージ