< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ほかぽっか
ほかぽっか
メディカルタイマッサージ&ドライヘッドスパほかぽっか 代表
日本タイマッサージ協会認定メディカルタイマッサージセラピスト/トレーナー
二児の父
タイ旅行、タイ料理好き
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

白馬岳登頂!

2013年07月20日

 ほかぽっか at 21:22 | Comments(0) | おぐちの日記
白馬岳登頂!

仕事もせずに山のことばかりでスミマセンが、
先週の土日で白馬岳登ってきましたicon16

今回は一泊二日の登山で
白馬岳の山頂で山小屋に泊まり、
二日目は白馬大池から栂池高原に下りていく
人気の登山ルートを行きましたicon12

平日は毎日天気も良く、暑かったので、
白馬岳の涼しい気候を楽しみにしていたのですが
当日は朝からまさかの雨icon03

前の晩は緊張しすぎて一睡もできず、
朝4時半には登山口に着いていたのですが、
雨が治まるまで待っていたら
結局9時くらいからの登山開始となりました。。。

雨は止むどころか激しさを増し、
山頂へ近づくにつれ、嵐のような風と雨量で
登山道が川のように水が流れる始末icon10

白馬岳登頂!

びしょ濡れの靴、雨具から身体に浸みる雨、
震えるほどの寒さに何度も心が折れそうになりましたが
無事登頂を果たしましたicon23

白馬岳登頂!

登っているときは「もう二度と登山なんてしたくない」と
思うほどとても厳しい登山でしたが、

下山した翌日には
もっといい靴が欲しい、もっと丈夫なレインウェアがほしい。
今度はあのルートを行ってみよう。
と、もうすでに次の登山のことを考えています。
不思議ですface07

そして今回、何よりも嬉しかったのが、
我が長野県の県鳥「ライチョウ」に出会えたことですface03
視界の悪い中だったのでボンヤリとでしたが、
アレはきっとライチョウだったと思います。

生ライチョウ・・・
白馬岳登頂!

長野 マッサージ
長野 癒し
nagano massage
長野 タイマッサージ


ほかぽっかタイマッサージ

営業時間
月∼土  PM14:00∼PM22:00(最終受付PM21:00まで)
土曜日はAM11:00∼営業します
日、祝日 AM11:00∼PM21:00(最終受付PM20:00まで)
定休日:毎週火曜日

〒380-0826
長野県長野市北石堂町1398-4-1 西光寺ビル2F
JR長野駅徒歩5分 026-228-8987(完全予約制)
info@hokapokka.com




同じカテゴリー(おぐちの日記)の記事画像
来週はえびす講花火大会
育て、パクチー
ペルセウス流星群は今晩が見ごろ
雪すごい
ゾウの置きもの
今日でGWも終わり
同じカテゴリー(おぐちの日記)の記事
 来週はえびす講花火大会 (2016-11-16 18:04)
 育て、パクチー (2016-09-04 15:38)
 ペルセウス流星群は今晩が見ごろ (2016-08-12 17:52)
 雪すごい (2016-01-20 15:48)
 ゾウの置きもの (2015-10-14 15:38)
 今日でGWも終わり (2015-05-06 16:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。