< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ほかぽっか
ほかぽっか
メディカルタイマッサージ&ドライヘッドスパほかぽっか 代表
日本タイマッサージ協会認定メディカルタイマッサージセラピスト/トレーナー
二児の父
タイ旅行、タイ料理好き
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

花粉症対策①「足ツボマッサージ」

2010年03月22日

 ほかぽっか at 18:04 | Comments(2) | おぐちの日記
今年も花粉症の季節がやってきましたface07

僕も10年ほど前から花粉症にかかり、
毎年「目と鼻を取り替えたいface10
という辛い毎日が2ヶ月くらい続きます。

毎年、薬を飲んだり、耳鼻科に行ったりしているんですが
今年は病院には行かず、
自分でいろいろ試してみようと思っていますicon22

まずは足ツボマッサージicon24

花粉症の原因のひとつとして
腸内環境の悪さが考えられます。

腸内は腸管免疫といって、人間の80%を占める免疫の要。
花粉症などのアレルギーというのは、免疫の不均衡から生まれるので
腸を大切にすることが一番の近道なんですね。

だからヨーグルトを食べて
乳酸菌やビフィズス菌で腸の環境を整えるのは理にかなってるんですねicon01

花粉症対策①「足ツボマッサージ」

足裏の小腸・大腸のツボ(反射区)は
写真の赤いラインのところです。
ここを良~くもみほぐして
腸を元気にすれば、今年の花粉症対策はバッチリicon14

このブログでも随時
花粉症の改善経過をお知らせしますface03

もちろん
花粉症対策グッズも試してみますので
そちらの使い勝手もお伝えします。

花粉症治すぞicon12





同じカテゴリー(おぐちの日記)の記事画像
来週はえびす講花火大会
育て、パクチー
ペルセウス流星群は今晩が見ごろ
雪すごい
ゾウの置きもの
今日でGWも終わり
同じカテゴリー(おぐちの日記)の記事
 来週はえびす講花火大会 (2016-11-16 18:04)
 育て、パクチー (2016-09-04 15:38)
 ペルセウス流星群は今晩が見ごろ (2016-08-12 17:52)
 雪すごい (2016-01-20 15:48)
 ゾウの置きもの (2015-10-14 15:38)
 今日でGWも終わり (2015-05-06 16:00)

この記事へのコメント
私も、花粉症です。仕事柄薬はあまり飲みません。
やっぱり眠くなっちゃうので。
ヨーグルトも良いって聞きますよね♪
やっぱり体質改善も必要なのかな。
そろそろ、マッサージ行こうかな☆
Posted by なごみ at 2010年03月28日 21:01
なごみさん

今年はまだ花粉があんまり飛んでないみたいだから楽ですよね。
僕もクリスタルヴェールで助かっています。
体質改善は必要だと思います。腸を元気にして免疫力をアップさせましょう!
Posted by ほかぽっか at 2010年04月01日 18:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。