< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ほかぽっか
ほかぽっか
メディカルタイマッサージ&ドライヘッドスパほかぽっか 代表
日本タイマッサージ協会認定メディカルタイマッサージセラピスト/トレーナー
二児の父
タイ旅行、タイ料理好き
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

寒さは勝ち負け

2011年09月29日

 ほかぽっか at 19:56 | Comments(4) | おぐちの日記
寒さは勝ち負け
なんとなく寒い風景。


今日、来てくださったお客様との話。

最近急に冷え込みましたね~という会話から
「長野の人って寒さに強い」という話題に。

そのお客様は昨年の春に転勤で東京から長野に来て
一冬越したのですが、
真冬のすごい寒い日にスタバに行ったら

制服姿の女子高生3人が
フラペチーノ(シェイクみたいな冷たい飲み物)を飲みながら

「なんでそんな寒そうな格好しているの?」
「いや、着たら負けだと思っているから。どこまで寒さに耐えられるか試してるの」

という会話をしていたそうです。
よく見ると着たら負けと言っている女子高生はナマ足で、コートも持っていなかったとか。
連れの2人も薄い上着は持っていたけどやっぱりナマ足だったそうです。

とても真冬とは思えないような格好に驚き、
周りを見回すと、他の女の人も結構な確率で
フラペチーノを飲んでいたのもショックだったそうですface03

まず、なんで長野の人はあんなに薄着なのか意味がわからないと
そして、真冬になんでシェイクを飲んでいるんだとface08

そう言われれば、ちょっとおかしいのですかね。

そういえばぼくも中、高生のときは
コートを着たら負けみたいな、勝ち負けで寒さと対峙していた気がしますicon10
というか僕の中学校は1,2年生のときはコート禁止だったような気がします。。。

3年生になると受験生だから風邪引いちゃマズイ
ということで初めてコートを着させてもらったのを覚えています。
あの決まりは一体なんだったのかわかりませんが、
とにかくいまだに岡谷のほうの中学生はコート着てませんよ。

そして、どんなに寒くても薄着でいることがかっこいいと思っていました。

高校生のときは「寒くて腕を組んで肩をすくめて白い息をはく」という
ポーズが異常に渋いということを発見し、
わざと薄着になって外でそれをやっていました。
今となっては意味がわかりませんface07

僕だけじゃなく、雪国とか寒い地方の人は
特にそういう傾向が強いと思います。
薄着=かっこいい。おしゃれ。

おすぎとピーコの
ピーコが「おしゃれは我慢」という名言を残しましたが
それに近いものを寒さに打ち勝つという姿勢で長野県民は
表現していると思います。

だからおしゃれに敏感な若い世代ほど
寒さに負けないことがファッショナブルだという
倒錯した自己主張をしてるんでしょうね~face03

しかし、気づかないうちに
僕も寒さに負け、冬は暖かいダウンとかを着るようになりました。
おっさんになった証拠ですねface07

おととい、コタツ出しちゃいましたよ。。

もう、おじいちゃんですよface10


長野 マッサージ
長野 癒し
nagano massage

ほかぽっかタイマッサージ

営業時間
月∼土  PM14:00∼PM22:00(最終受付PM21:00まで)
土曜日はAM11:00∼営業します
日、祝日 AM11:00∼PM20:00(最終受付PM19:00まで)
定休日:毎週火曜日

〒380-0826
長野県長野市北石堂町1398-4-1 西光寺ビル2F
JR長野駅徒歩5分 026-228-8987(完全予約制)
info@hokapokka.com



同じカテゴリー(おぐちの日記)の記事画像
来週はえびす講花火大会
育て、パクチー
ペルセウス流星群は今晩が見ごろ
雪すごい
ゾウの置きもの
今日でGWも終わり
同じカテゴリー(おぐちの日記)の記事
 来週はえびす講花火大会 (2016-11-16 18:04)
 育て、パクチー (2016-09-04 15:38)
 ペルセウス流星群は今晩が見ごろ (2016-08-12 17:52)
 雪すごい (2016-01-20 15:48)
 ゾウの置きもの (2015-10-14 15:38)
 今日でGWも終わり (2015-05-06 16:00)

この記事へのコメント
たしかに!!真冬の生足は信じられない光景ですw
ちなみにうちの料理長も気温がマイナス10度の厳寒期でも厨房でTシャツ一枚です。
なんなのでしょう。いったい何と戦っているのでしょう笑
Posted by まつお at 2011年09月29日 21:36
店長サンの文章力すばらしいです!
おもしろくて思わず読み込んでしまいました!

「オシャレは我慢」、私も聞いたコトがあります。
女友達が、「冬にタートルネックの服を着たら負け。いかに鎖骨を出すかが勝負だ」と、冬場タートルネックばかり着てる私に言い放ったコトがあります(*_*)笑

コタツ、こないだしまったばかりと思ってましたが、もうそんな季節なんですね〜。
おじいちゃんじゃないですよ〜(・∀・)
Posted by のぞみ at 2011年09月29日 22:30
のぞみさま

お褒めいただき、ありがとうございます。
のぞみさんタートルネック着てたんですね。僕の周りでもタートルネックは負けという風潮がありますよ。
でも、暖かいからいいですよね!

もうコタツの季節ですよ。まだ電気は入れてないんですけどね。
Posted by ほかぽっか at 2011年09月30日 21:26
タートルネックがないとひと冬過ごせません(*_*)笑

今週末は少し寒くなりそうですね。
コタツが活躍するかもですね!
体を冷やさないようお過ごし下さいませ(・∀・)
Posted by のぞみ at 2011年10月01日 00:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。