雪降る米子大瀑布
2011年11月21日
ほかぽっか at 19:21 | Comments(4) | おぐちの日記
先週、須坂の山奥にある
米子大瀑布(よなごだいばくふ)に
行ってきました

日本の滝百選に選ばれる
落差、景観ともにすばらしい滝です

紅葉で有名な場所で、今年は紅葉が遅いから
ということで11月中旬に行ったのですが
紅葉はすでに枯れ落ち、
朝からの冷え込みで山には雪がうっすら積もっていました

山をなめていました・・・

とはいっても、雪化粧をまとった
滝も紅葉とは違った美しさで
これはこれで見れてラッキーだったと思います

山の上は真冬なみの寒さ

完全に秋の行楽ファッションで行ってしまった僕は
ずっとガタガタ震えていました

もう冬ですね~

長野 マッサージ
長野 癒し
nagano massage
ほかぽっかタイマッサージ
営業時間
月∼土 PM14:00∼PM22:00(最終受付PM21:00まで)
土曜日はAM11:00∼営業します
日、祝日 AM11:00∼PM21:00(最終受付PM20:00まで)
定休日:毎週火曜日
〒380-0826
長野県長野市北石堂町1398-4-1 西光寺ビル2F
JR長野駅徒歩5分 026-228-8987(完全予約制)
info@hokapokka.com
この記事へのコメント
なんだか墨絵のような世界で幻想的ですね。本格的に積もる前に言ってみようかしらん。
Posted by ヘンリーたまき
at 2011年11月21日 19:49

初コメします!
あそこは……(笑)
今日、野沢温泉も雪降ったらしいです…
夏の米子も素敵ですよ!
寒いから、これからは温泉ですね♪
あそこは……(笑)
今日、野沢温泉も雪降ったらしいです…
夏の米子も素敵ですよ!
寒いから、これからは温泉ですね♪
Posted by Lily at 2011年11月21日 20:11
私は10月末に行きましたがすでに紅葉はちょっと遅かったです。でも途中の道路の周辺は紅葉が素晴らしかったですよ!
米子をなめちゃいけません。あれはプチ登山です。たしか11月末頃から春まで通行止めになるので今年最後の米子の景色の写真ありがとうございます!
米子をなめちゃいけません。あれはプチ登山です。たしか11月末頃から春まで通行止めになるので今年最後の米子の景色の写真ありがとうございます!
Posted by きき at 2011年11月21日 20:39
ヘンリーたまきさま
コメントありがとうございます。ききさんのコメントにもありますように、11月末で通行止めになってしまうそうですね。今週末が狙い目かも。
暖かい格好で行ってくださいね。山の上は冬です!
Lilyさま
ありがとうございます。野沢温泉も雪降りましたか・・・。
僕も今度は夏の米子に行ってみようと思います。夏は気持ち良さそうですよね!
冬は温泉のいい時期になりますね~。僕も温泉大好きです。
ききさま
米子の紅葉は早いんですね。読みが甘かったです。そしてあまりの寒さに驚きました!
なめていました・・・。ほんとにちょっとした登山でしたね。
また来年も登ってみたいと思います。
それまでしばらくお預けですね!
コメントありがとうございます。ききさんのコメントにもありますように、11月末で通行止めになってしまうそうですね。今週末が狙い目かも。
暖かい格好で行ってくださいね。山の上は冬です!
Lilyさま
ありがとうございます。野沢温泉も雪降りましたか・・・。
僕も今度は夏の米子に行ってみようと思います。夏は気持ち良さそうですよね!
冬は温泉のいい時期になりますね~。僕も温泉大好きです。
ききさま
米子の紅葉は早いんですね。読みが甘かったです。そしてあまりの寒さに驚きました!
なめていました・・・。ほんとにちょっとした登山でしたね。
また来年も登ってみたいと思います。
それまでしばらくお預けですね!
Posted by ほかぽっか at 2011年11月23日 21:45