レッチリ、サマソニに参戦表明!

現在、ニューアルバムを作成中の
レッドホットチリペッパーズが
来年2011年の夏フェス・サマーソニックに参戦することを
ドラムのチャドスミスが表明したみたいですね

チャドスミスのインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=lnq5_h6mqiI&feature=player_embedded
僕も大好きなギターの
ジョン・フルシャンテが脱退してしまい、このまま解散かなと思っていましたが
さすが世界最強のロックバンド

新しくジョシュ・クリングホッファーというギタリストを迎え、
来年の夏には来日して最高のパフォーマンスを見せてくれることでしょう

ジョンがいなくなってしまったのはとても悲しいですが
また新しいレッチリとしていい音楽を聞かせてほしいです

あんなかっこいいバンドの音が聞けるのは幸せなことです


長野市 マッサージ
これが好きだ!
最近、めっきり寒くなってきて
布団から出れません

寒いのはいやだな~と思いながらも
寒いからこそおいしいと感じるものが出てくるのもこの季節ですね

僕はこのクノールのスープパスタが
すごく好きです

ちょっとしか入っていないので
ごはんにはなりませんが、おやつ感覚でたべています。
ほんとにこれインスタント

おいしいです。
クノールはあと、さくさくパンが入ったスープもあって
このシリーズもかなりおいしいです

ああ、また食べたくなってきました・・・
長野市 マッサージ
アロイ食堂に行ってきました!

先日、お店の開店前に
久しぶりにアロイ食堂に行ってきました

その日のランチはラートナーという
タイのあんかけ焼きそばだったのですが、
アロイ食堂に行くとどうしてもタイのラーメン
「クイッティアオ」が食べたくなってしまうので
やっぱりクイッティアオを食べてしまいました

僕も一年間タイに留学して
いろんなお店でタイ料理を毎日食べていましたが、
アロイ食堂のクイッティアオほどおいしいものを食べたことがありませんでした

ここに来ると、満足してしまい
「ああ、タイに行かなくてもいいか」と思えるので
お店を休むことができない僕にとってはとても大切なお店です

ただ困るのは
タイ料理を食べるとのんびりしてしまうんですよね

タイにいた頃に、ご飯を食べた後はゆっくりするという習慣が
体の奥深くに根付いてしまったらしく
パブロフの犬のごとく、タイ料理を食べる=のんびりという方程式が
出来上がっているんです

おかげで仕事モードに戻すのが大変でした

今度は休みの日に食べに行きたいと思います。
アロイ食堂
住所 長野県長野市新田町1108
営業時間 11:30~14:00、17:30~21:00(L.O.20:00)
休日 土、日、祝日
電話 026-234-7540
日替わりのランチ 700円
クイッティアオ 汁あり 800円
クイッティアオ 汁なし 850円
グリーンカレー 950円
他にもメニューあります。
※ランチタイムは12時~13時までは近くで働く方で
すぐに満員になります。13時過ぎると少し落ち着くので
時間のある方は少し時間をずらすのをおススメします

長野市 マッサージ
もうすぐ紅葉も終わりますね。
ほかぽっかのお隣、かるかや山西光寺の境内には
真っ赤に染まったもみじの木があります

ここ1、2習慣ですっかり紅葉も落ちてしまいましたが
この境内のもみじは今が見ごろですね

もう数日経つともみじも落ち、
本格的な冬が始まるんですね

寒くなりますね~

長野市 マッサージ
高木いくのコンサート
元ジャングルスマイルの
高木いくのさんが
地元、妙高市でコンサートを開催します

僕の友人が実行委員をしていて
ほかぽっかの店内にもお知らせのチラシが置いてあります

ジャングルスマイルの活動休止から8年、
ソロとしては初のアルバム「やわらぎ」をリリースしたばかり。
復活に際し、思いの深い妙高の地から歌い始めたいと
妙高高原メッセでのコンサートを決めたそうです

●高木いくのコンサート in 妙高高原
日時:2010年12月12日(日)open17:30/start18:30
会場:妙高高原メッセ(新潟県妙高市大字田口33番地)
出演:高木いくの
料金:前売/大人¥1,200、小中学生¥600
当日/大人¥1,500、小中学生¥600
全席自由
チケットは、予定数に達し次第、販売終了となります。
乳幼児の入場は無料ですが、成人の方の膝上鑑賞となります。
席の必要な方は、チケットをご購入下さい。
駐車場の数に限りがございます。満車の場合はご了承下さい。
【チケット予約】
「高木いくのコンサート in 妙高高原」のチケットを、
メール予約で受付いたします。
●代表者氏名 ●枚数 ●電話番号(日中に連絡の取れる番号)
を明記の上、チケット予約専用アドレスへ送信して下さい。
●チケット予約専用アドレス → yoyaku@ikunov.net
ご連絡から48時間以内に、予約確認の返信をいたします。
48時間経っても返信の無い方は、 yoyaku@ikunov.net へご連絡下さい。
締切は、12月10日(金)14時到着分です。
チケットは、当日、受付にて料金との引き換えとなります。
詳しくは公式ホームページ
ikunov.net
http://www.ikunov.net/index.html
長野市 マッサージ
伊勢神宮のお土産
先日、伊勢神宮に行って来られたと言うお客様から
お土産で猫の置物をいただきました

この猫は福を招く
まねきねこ(他にも厄除けや金運アップな猫があるみたいです)で、
全長5ミリとすごく小さいんです

ほかぽっかにも福を招いてくれるように
カウンター裏の棚の一番高い場所に飾ってあります

福よこい


長野市 マッサージ
明日、23日(火)営業いたします。
明日、23日は火曜日で定休日ですが
祝日のため営業いたします

ただ、明日はえびす講花火大会で夜のご予約が無いので
11時~16時最終受付、17時までの営業
とさせていただきます

また、スタッフおぐちの一人営業となりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
その翌日24日(水)も一人営業となります。
お2人同時のお客様をお断りさせていただく場合がございます。
ご迷惑をおかけしますがご了承ください

長野市 マッサージ
冬期限定!ハーブボール半額!
冬の気配が近づくこの季節、
寒さで体が縮こまり、コリがたまっていませんか

硬くなってしまったコリをほぐすには
まず温めるのがとても効果的です

そこでほかぽっかでは昨年も行い大好評だった
ハーブボールキャンペーンを始めました!
タイ版の「お灸」ともいわれるハーブボールの
気持ちよさをもっとたくさんの人に味わってもらいたいので
お得なサービスを期間限定で開催します

昨年は2ヶ月で78人のお客様にお試しいただくことができました。
通常1050円→半額の500円にてお試しいただけます。
お一人様一度限りでタイマッサージの60分以上のコースに
オプションとしてつけることができます。
指圧とストレッチで体をゆるめていくタイマッサージの中に
ハーブボールでの施術を組み込んでいきます

※注意
ハーブボール(500円)のみでのご利用は出来ません。
必ずタイマッサージ60分以上のコースにオプションとしてお付けしてご利用ください。
さらに
この期間にハーブボールを受けていただいた方には
もう一度500円でハーブボールが
受けられるお得なチケットをプレゼント

キャンペーン期間は2010年12月末までです

ぜひご利用ください!
ハーブボールって何なの?
という方のためにカンタンな説明をしてみます!
ハーブボールはタイのレモングラスやターメリック、
生姜などをボール上にまとめた
タイマッサージの秘伝アイテムです

タイ版の「お灸」と言われることも。
↑こんなのや
↑こんなハーブがいっぱい詰まっています。
このサイズのハーブボールを
専用の蒸し器で熱々に蒸し上げます

温かく蒸したハーブボールを
体のツボに沿ってゆっくり、じっくり当てていきます。
温熱効果とハーブのいい香り、そしてハーブの成分が浸透し、
体のコリを芯からほぐしてくれます

指圧とは違った心地よさに
思わず「きもちいい~」とつぶやいてしまうお客様続出

コリがひどい方、冷え性の方、
ワンランク上のタイマッサージを体験してみたい方、
どうぞハーブボールを試してみてください

長野市 マッサージ
串かつ晩ご飯

こんばんわ

岡部です。
先日、友達とご飯を食べに行きました。
そのゴハンは…
じゃじゃーん

串カツ定食でぇーすー

デザート付きで茶碗蒸しもついてて…
キャベツに味噌汁にゴハンおかわり自由で980円

ぷはぁーー

ガッツリ頂いてきましたぁ

食べたお店がどこだったか忘れてしまいましたが・・・
最近どんどん寒くなってお布団から出るのが本当嫌ですよね

まだまだ


長野市 マッサージ
もうすぐ、えびす講

今月の23日(火)に長野市の長野大橋西側で
第105回長野えびす講煙火大会がありますね

晩秋の花火大会としては
日本で最も美しいといわれているそうです。
僕は去年初めて見に行ったのですが
観覧スペースが広くて、会場の近くならどこで見ても
花火が綺麗にゆったりと見れるのが最高でした

今まで地元の諏訪湖花火大会が日本一だと思っていましたが、
えびす講もそれに負けず劣らずのいい花火大会です

11月下旬なのでかなり寒いですが
防寒対策をばっちりして、今年も犀川に見に行きたいと思います

第105回長野えびす講煙火大会
日時 平成22年11月23日(火曜日・祝日)午後6時から
会場 長野大橋西側 犀川第二緑地(日赤病院の裏)
会場までは長野駅からシャトルバスが出ています。
長野駅から歩いても約20分くらいでつきます。
公式WEBサイト
http://www.nagano-cci.or.jp/ebisukou/index.html
長野市 マッサージ