ブランキーのTシャツ
アジアン雑貨~ピアスの巻~
おなじみアゲインの5F
アジアン雑貨「五十五屋」さんの
ピアスが新しく入荷しました

今回はインパクトの強い
大きなピアスばかり

五十五屋の店長さんが
「このくらい派手なやつじゃないと

といって大きいほうから選んでくれました

というわけで
ほかぽっかの雑貨棚もまた少し
にぎやかになりました

大きなピアスの好きな方、
そうでない方もチェックしてみてくださ~い

長野市 マッサージ
第2回タイ検定
タイの文化や歴史、習慣などを学んで
もっとタイを理解しようという目的で昨年から始まった
タイ語検定が来年3月12日(土)
第2回目の検定を行います

今回は第一回目となる
ベトナム検定、インドネシア検定も同日開催で
東南アジアを学ぶ濃い一日になりそうです

タイ検定の例題
Q 日本と違い、タイ・バンコクのアパートでは
通常設備としてないものは?
A・台所
B・トイレ
C・シャワー
D・玄関
さあ、どれでしょうか

最後に答えを教えます

第2回タイ検定
実施日 2011年3月12日(土)
申込み期間 2011年2月20日(日)まで
受験料 3級 3800円 4級 4800円
実施エリア 東京・大阪・名古屋・福岡
タイ検定公式サイト
http://th.asean-kentei.com/
僕は実施場所が遠くて受験できませんが
興味のある方はぜひどうぞ~

先ほどの問題の答えは
A 台所 です!
バンコクではそこら中に屋台があるので
家で作って食べるよりも安くておいしくて便利なんです

うらやましい~僕もまたバンコクいきたいです

長野市 マッサージ
ほかぽっか通信第25号

日本人が珍しい村
これは僕と同じ大学で勉強していた日本人の友達が話してくれたんですが、
彼のお兄さんがタイに遊びにやってきたときのことです

お兄さんは「タイの田舎暮らしが体験したい」と思い、
タイの東北地方の片田舎で1週間ほどホームステイをしました。
田んぼや畑の中で自給自足をしているような
暮らしの家族に受け入れてもらい、
高床式の昔ながらのタイの住宅に寝泊りしていました

その村では外国人が来ること自体がめずらしく、
村のタイ人たちが日本人のお兄さんを見に来て、
大にぎわいだったそうです

そして、滞在の最後の夜。
部屋で寝ているお兄さんは突然金縛りにかかりました

目だけは動かせたので、部屋の中を見回すと
金色の光がボンヤリと輝きながら近づいてきました。
恐怖を感じながらもその光をよく見ると、
手が千手観音のようにたくさんある仏像が
お兄さんの顔をしげしげと見つめているのです

お兄さんはそのまま意識を失い、目が覚めると朝になっていました

その話をすぐにタイの家族に言うと
「ああ、それはこの村の仏像だ。
日本人がめずらしいから神様も見に来たんだ」
とお父さんが笑いながら答えたそうです

神様も外国人がめずらしくて見に来る

この話を聞いて、タイってのんびりしていて
オモシロいところだなと改めて思いました


長野市 マッサージ
HAPPYクリスマス!
今日はクリスマスイブですね

朝から雪が降ってホワイトクリスマスとなりました

毎日ラジオを聞いていると
今週はクリスマスソングばかり。
否が応でもクリスマス気分が高まってきます

山下達郎や
マライヤ・キャリーやワムや
ジョン・レノンや、
クリスマスソングには名曲がたくさんありますが
僕が一番好きなクリスマスソングは
DONNY HATHAWAY(ダニー・ハザウェイ)の
「THIS CHRISTMAS」です

http://www.youtube.com/watch?v=pj1mVUEHeUE
アメリカの70年代のR&B、ソウルシンガーとして
マービン・ゲイなどと共に脚光を浴びたのですが、
33歳の若さで自殺してしまった黒人ミュージシャンです。
甘くて艶のある声で
魂のこもった力強い歌を聞かせてくれます

若くして亡くなってしまった彼のバックグランドを考えると
いつも少し寂しくなりますが、
今日は仕事をしながらこの曲を聴きたいと思います

長野市 マッサージ
五十五屋のカレンダー
今年も残すところあと10日ほど

時の経つのは早いですね~
今年もいよいよカレンダーの買い替えの時期がやってきました

ほかぽっかではお店をオープンして以来
アジアン雑貨「五十五屋」(いそごや)の
手作りカレンダーを使っています

今年も店長の湯本さんが書いた
イラストの入った2011年カレンダー。
厚手の和紙で作ってあるので
手触りもおもしろいし、イラストもかわいいので
愛用しています

今年は数量限定(各一点ずつ)ですが
ほかぽっかの店内でも販売させていただくことになりました


こちらのほかぽっかでも使っている
B5サイズのカレンダー 1200円
ポストカードサイズの
一ヵ月ごとの月の満ち干きカレンダー 840円
ポストカードサイズの
2ヶ月ごとの月の満ち干きカレンダー 525円
ほかぽっかにお立ち寄りの際には
ぜひご覧ください

また、アジアン雑貨五十五屋は
アゲインの5Fでも元気に営業しています

五十五屋ホームページ
http://www.haatti.com/
長野市 マッサージ
岡部さんありがとう。
突然ですが
10月からほかぽっかのスタッフとして働いてくれていた
岡部が12月いっぱいでお店を離れることになりました

岡部はもともと持病があり、最近になって体調が悪くなり
お医者さんに「しばらく仕事は休んで、治療に専念したほうがいい」
と言われてしまったそうです。
一生懸命働いてくれて、
お店にお客様がもっと来てくれるには
来ていただいたお客様にもっと満足してもらうには
どうしたらいいのかということを
一緒に考えてくれた岡部ですので
今回のことは残念でなりません

しっかり療養して
また元気になってほしいと思います

今までほかぽっかに
お2人でご来店くださったお客様、
岡部をひいきにしてくださったお客様、
大変申し訳ありません。
岡部は12月27日(月)までの勤務となります。
12月24日(金)、29日(水)、30日(木)は
小口の一人での営業となります。
また、一月からはまだ新しいスタッフが
決まっていないため
しばらく一人での営業が続くと思います。
2人体制に戻りましたら
このブログやホームページ上でお知らせしたいと思います

今まで岡部を可愛がってくださった皆様、
どうもありがとうございました

そして、この場をお借りして、
岡部さんありがとう。お疲れ様と言わせてください

長野市 マッサージ
てんとう虫チョコ
今日、お客様から
クリスマスのプレゼントで
てんとう虫チョコ
をいただきました

てんとう虫のラッピングがされた
かわいいチョコがたくさん入っていました

おいしくいただきます

ありがとうございました~

長野市 マッサージ
12月のバイク旅

5年前の12月、
2年勤めた新聞社を辞めて
僕はバイクで四国一周するために
2週間の一人旅に出ました

とにかく寒くて
雨は降るし、雪は降るし、
バイクは途中で動かなくなるし
(しばらくほっといたら直りました!)
四国の人には
「なんでこんな時期に来たんだ?何も無いぞ

といわれるし

一人旅をしていると、その道中は
「なんでわざわざこんな辛い思いしてるんだろう」
と疑問になりますが、
終わってみるとなんて素晴らしい体験をしてきたんだろうと
今でも鮮明に旅のことを思い出すことができます

12月になると僕はいつも
一人でバイク旅をしたときのことを思い出します

(ちなみに写真は
友達と3人で東北にバイク旅に出たときのものです。
四国一周はただ走り抜けただけでほとんど写真も撮ってませんでした・・・

長野市 マッサージ
湯澤かよこさん「RING」

FM長野の夕方16時からやっている
「ECHOS」という番組の
木曜日パーソナリティーの湯澤かよこさん
この方、ソウルシンガーなんですが
新曲の「RING」という曲がすごくいいんです

僕は毎日FM長野を聞いてるんですが
この曲がかかるとボリュームを上げて聞きます

メロディがすごくいいんですよね。
しかも、今なら期間限定で
この「RING」という曲がフリーダウンロードできます

こちらのFM長野のサイトから
ダウンロードして聞いてみてください。
http://www.fmnagano.co.jp/whatfmn/echoes/lovesong/
僕の地元の諏訪湖サービスエリアの
恋人の聖地一周年記念で作られた曲だそうです

僕が地元にいた頃は
サービスエリアが恋人の聖地になるとは思ってもいませんでしたが、
聖地だそうです

長野市 マッサージ