< 2011年01>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール
ほかぽっか
ほかぽっか
メディカルタイマッサージ&ドライヘッドスパほかぽっか 代表
日本タイマッサージ協会認定メディカルタイマッサージセラピスト/トレーナー
二児の父
タイ旅行、タイ料理好き
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

がんばれ!AC長野パルセイロ

2011年01月17日

 ほかぽっか at 20:58  | Comments(0) | お知らせ


昨年末にJFLへの昇格を果たした
AC長野パルセイロ

松本山雅に続き、長野県内で2チーム目の
JFL昇格ですface02

これはすごいことですよねicon22

ほかぽっかのある北石堂町の商店街でも
各お店を上げて応援しようということになり、
ほかぽっかにも長野パルセイロのユニフォームと
チーム強化支援のための募金箱を置いてありますstar

パルセイロと一緒に長野市全体が盛り上がるといいですねicon12

目指せJ2!がんばれパルセイロicon16

ほかぽっかの近くの
美容室オレンジペコさんでは
ほとんどパルセイロショップのような応援の仕方をしていますicon01

気合が入っていますね~
見習わないとicon22

AC長野パルセイロ
公式サイト
http://www.naganoelsa.jp/

長野市 マッサージ


  


真田町 十福の湯

2011年01月14日

 ほかぽっか at 19:34  | Comments(2) | おぐちの日記


ずっと気になっていた
上田市真田町の十福の湯に行ってきましたicon16

「遠いよ」とは聞いていましたが、
いや、ほんとに遠いです・・・face07
ほとんど山の頂上にありました。

雪が降ったら恐ろしいことになりそうですicon04

ただ、温泉施設の中はとても広くてきれいで、
特に露天風呂がすごく広くて気持ちのいいお風呂でしたface03
山の中なのにたくさんのお客さんがいたのも納得ですicon12



お風呂はもちろん
食堂がすごい!メニューの数が笑ってしまうほど
豊富なんです。
手打ちそばに力を入れているみたいで
実際にお店の中でそばを打っていましたicon28

場所柄、気軽に行ける温泉ではありませんが
また絶対に行って見たいところですねicon14

十福の湯
上田市真田町傍陽9097-70
電話0268-75-3855
営業時間10:00~21:00(入館受付は20:30まで)
公式ホームページ
http://www.zippuku.net/

長野市 マッサージ


  


更埴にアグリパークあり!

2011年01月13日

 ほかぽっか at 19:29  | Comments(0) | おぐちの日記


先日の定休日に
イチゴ狩りに更埴の
あんずの里アグリパークに行ってきましたicon12

イチゴ狩りに行ったのですが
外があまりに寒くて
アグリパークまで行って断念しました・・・icon04

施設の中に
パン屋さんも併設されていて、
いちごコロネなるものが売っていましたicon28



たぶん一番人気なのでしょう。
そこに来ていたお客さんのほとんどが買っていましたface02
いちご一個しか入っていませんでしたが・・・face07

また暖かい日にイチゴ狩りに行きたいですね~icon16
入り口にはなぜか大きなゾウの石像がありました。

信州あんずの里アグリパーク
長野県千曲市大字屋代515-1
Tel:026(273)4346 Fax:026(274)1321
年中無休  開園時間 AM 9:00~PM 4:00
http://www.anzunosato.co.jp/


長野市 マッサージ





  


ほかぽっか通信第26号

2011年01月12日

 ほかぽっか at 20:35  | Comments(2) | ほかぽっか通信


タイで喜ばれるお土産
タイ旅行に行かれる方必見!
日本からタイに行ったときに喜ばれる
お土産ベスト3を独断と経験で選んでみましたface02

第一位ポッキー(ちょっと高級なもの)icon12

タイに行くとわかりますが、
日本のお菓子ほど繊細でおいしいお菓子はないんじゃないかと思いますicon14
日本のお菓子メーカー・グリコもタイに現地法人を作っていて、
スタンダードなポッキーはタイのスーパーで安く買えますが、
つぶつぶイチゴやアーモンドクラッシュは作っていないのか売っていませんicon10

たまたまお土産に持っていったところ、
タイの友達が
「頼むからもう1回日本に帰って、ポッキー買って戻ってきてくれ」
と本気で頼んできたくらいおいしかったようです。
他のお菓子でも季節限定商品なんかは喜ばれますよicon22

第二位ご当地キティーちゃんストラップicon27

日本のアニメやキャラクターは大人気です。
特にキティーちゃんはタイの女の子の間でもすごく人気が高いです。
タイでもニセモノのキティーちゃんはいっぱい売っているのですが
本物で、しかもご当地の変わったデザインのキティーちゃんは珍しがられますicon01

女の子に特に喜ばれますが、
40、50代のおじさんでも嬉しそうに携帯につけていたので、
老若男女問わないお土産だと思いますnpo02

第三位カップラーメンicon28

タイでもカップラーメンはいっぱい売っているのですが、
トムヤム味(かなり辛い)やスパイシーな味が多く、
日本のカップラーメンほどのバリエーションがありませんicon11

しょうゆ味やみそ味といったスタンダードなラーメンはもちろん、
今流行の生めんタイプのちょっと変わったカップラーメンを持っていくと
「日本のらーめんは最高だな」との感想が帰ってきます。
タイ人もラーメン大好きなんですface03



長野市 マッサージ

  


タイ企画!プースカフェ

2011年01月10日

 ほかぽっか at 20:00  | Comments(1) | オススメ本の紹介


長野のフリーペーパー情報誌
「プースカフェ」の最新号(1月号)が
「バンコク気ままな女子旅」
というタイの特集企画をやっていましたface03

記事ではバンコクの屋台やレストラン
スパや観光スポットなど
写真もいっぱいですごく楽しそうですface03

タイはちょうど今
乾季が終わりかけぐらいの季節なので
暖かいけど過ごしやすい
タイでも一番いい季節なんですicon12

雪がちらつく寒い日本から比べると
まさに楽園icon01icon01icon01

いいですね~
タイに行きたいですね~icon16

長野市 マッサージ
  


トッパー PRO2000

2011年01月09日

 ほかぽっか at 19:11  | Comments(2) | おぐちの日記


5,6年前に
配色のおもしろさから
気軽に買ってみたスニーカーがありましたface02

それが
「TOPPER PRO2000」(トッパー プロ2000)
というスニーカーです!

たしか5000円前後だったので
なんとなくという感じで買ったのですが
その履き心地の良さに
すぐに心を奪われましたface05

当時買ったのはこのグリーンのタイプです。


あまりに気に入って履いていたため
すぐにダメになってしまい、
さっそく同じものをと靴屋サンに行ったのですが
TOPPER自体を置いているお店が少なく、
あってもレディースだけというお店ばかりで、
ずっと買えずにいましたicon11

ほとんど忘れかけていたのですが、
先日、地元のシューマートの初売りに
甥っ子が行きたいというのでついていきましたicon16

棚の隅っこのほうに
「型落ち値下げ商品」というコーナーがあり、
そこを見ていたら
なんとありましたicon22トッパー・・・face03

前のグリーンとは配色が違いますが、
これを買っておかないと後悔するだろうと
いうことですぐに購入しましたicon16
しかし、型落ちコーナーに追いやられるとは切ないface07

やはり履き心地はバツグンですねicon01

TOPPERはサッカー大国ブラジルのブランドだそうです。
http://www.topper1975.jp/index.html
さすが、セレソンに愛されるブランドですねface01
僕も大ファンですicon24

長野市 マッサージ

  


こまつやさん

2011年01月08日

 ほかぽっか at 19:28  | Comments(0) | おすすめのお店


じつにいいお店ですface02

パスタと自然派ワインのお店
「こまつや」さんicon28

善光寺へのお参りのついでに
寄ってみたのですが、
パスタのおいしさはもちろん、
料理にも
お店の内装にも
置いてある本にも、
そしてお客様に対する接客にも
そこで働いている人たちの
気持ちのいい愛情を感じましたicon06

ひっきりなしにお客さんが入る
人気のお店で、すごく忙しそうでしたが、
とても落ち着いて食事のできる、不思議な空間でしたicon12

見習わせていただくべき点がたくさんあって、
勉強にもなりました!

ああいう素敵なお店に出会えると
自分もほかぽっかももっと精進しないとって思いますface10
新年から前向きな気持ちにさせてくださった
こまつやさん、ありがとうございますface02

こまつや

場所 〒380-0867 長野県長野市善光寺西之門500-8
電話 026-235-4040
定休日 :毎週水曜日
営業時間 :<ランチ> 11:30 - 15:00 14:30 (L/O)
       <ディナー> 18:00 - 21:00 (L/O)

善光寺入り口のスクランブル交差点「善光寺」という信号を左。
次の交差点を右に曲がってすぐ。

http://www.komatu-ya.com/index.html

ホームページも素敵ですicon14

長野市 マッサージ

  


まんじゅうファイターズ忘年会

2011年01月07日

 ほかぽっか at 19:00  | Comments(4) | おぐちの日記


昨年の12月、久しぶりに東京に行って
大学時代の友達と忘年会をしてきましたface03

僕は大学時代に
「まんじゅうファイターズ」という
バンドをやっていたのですが、
そのときの友達と集まりましたicon12

まんじゅうファイターズは
みんな卒業してそれぞれの仕事をするようになってから
自然と集まることができなくなって
いつの間にか活動しなくなってしまいました・・・face10

約1年ぶりに会った友達はみんな
それぞれの仕事や生活のことを話してくれましたが
やっぱり長い間友達やってるみんなの話は
すごく楽しかったし、大笑いできた上に、
さすが全員が社会人になって成長したな~って思いましたicon01

学生時代に一度もバイトをせず、
仕送りだけで生活していた友達が
一番しっかりした会社で正社員として働いていたり、

3年間のカナダ留学を経た友達は、
帰国後に「家具職人になるんだ」と決心し
今は木工所で朝から晩まで忙しく働いていたり、、

実家の家業を継ぐんだと決めた友達は、
どんなに辛い状況にあっても
自分の腕と力だけでたくましく仕事をしていたり、

社会で揉まれ、悩みながらもしぶとく生きている
友達を見ていたら、とてもとても勇気が湧いてきましたicon09

残念ながら仕事で忘年会に来れなかった
友達もいましたが、元気で一生懸命働いているそうですicon14

まんじゅうファイターズは
もう音楽活動はしていませんが、
僕にとってすごく大切なバンドですicon01

いろんな刺激をもらって、
僕ももっともっとがんばろうと思えました。
これからもお互いに刺激し合える関係で
つながっていきたいですface03

みんなが落ち着いたら
またバンド活動もやりたいですね~icon22



とても個人的なブログですみませんicon10
読んでいただいてありがとうございましたicon01

長野市 マッサージ



  


信毎の求人広告

2011年01月06日

 ほかぽっか at 19:04  | Comments(0) | お知らせ


昨年の12月末のことですが、
27日(月)、30日(木)の信濃毎日新聞の
求人広告欄にほかぽっかタイマッサージの
広告を載せてもらいましたface03

年末ということもあり、
見てくれる人がいないんじゃないかと危惧していましたが
広告を掲載してから数名の方から
お問い合わせがあり、
「広告の効果があったな~face08」と嬉しく思いましたicon12

そして現在もスタッフさんの応募は継続中ですicon14

広告では文字数が決まっていて
書ききれませんでしたが、
一番大切なことをすこしブログに書かせていただきますface02

ほかぽっかでは
タイマッサージを通じて
お客様の笑顔と健康のお手伝いを
させていただくことを一番に考えていますicon12
この考えに共感していただける方の
ご応募をお待ちしております
icon01

詳しくはこちらもご覧ください!
http://hokapokka.com/recruit/index.html

どうぞよろしくお願いしますvolunteer

それにしても大きな媒体の広告力ってすごいですね~
さすが信毎icon21

長野市 マッサージ

  


あけましておめでとうございます!

2011年01月05日

 ほかぽっか at 19:34  | Comments(0) | お知らせ


あけましておめでとうございますface03

1月5日(水)、今日からほかぽっかも
営業を始めましたicon01

久しぶりに長期連休のお休みをいただいたので
31日の夜から実家の岡谷に帰り、
1月3日までゆっくりさせてもらいましたicon12
とてもリフレッシュできましたicon22

写真は実家で食べたカニ鍋ですicon28

今年は仕事始めから
一人営業になってしまい、
お客様には大変ご迷惑をおかけするかと思いますが、
少しでも「ほかぽっかに来てよかったface03」と
思っていただけるようにがんばりますicon14

今年もどうぞよろしくお願いしますicon01

今年も皆様の一年が素晴らしい年でありますようにicon12

長野市 マッサージ