タイの屋台ではタイ語で注文!
2011年06月06日
ほかぽっか at 19:48 | Comments(4) | タイ語教室

いま、毎週月曜日の12:00~13:00
ショッピングプラザ・アゲインの5階にある
アジアン雑貨屋「五十五屋」(いそごや)で
かんたんタイ語教室をやっています

前回はタイの屋台でご飯を食べようということで
店員さんの呼び方なんかを学んでみました

พี่(ピー)ครับ/ค่ะ (クラップ/カー) すみませ~ん(店員さんを呼ぶときの掛け声)
これ、すごくよく使います。
พี่(ピー)というのは、自分より年上の人をさす言葉で
「~さん」とか「先輩」とかそんな感じで使う言葉です。
だから店員さんを呼ぶときに「ちょっと、お兄さん」って感じかな

店員さんが自分より年上っぽいなってときに
こうやって呼びかけるとテーブルにきてくれます。
反対に自分より年下の店員さんの場合は
น้อง(ノーング)ครับ/ค่ะ (クラップ/カー)
同じように「ちょっと、すみません」と呼びかけるときの言葉ですが、
น้อง(ノーング)は年下の人に対してつける言葉です。
「~ちゃん」とか「~君」とかですかね。
ครับ/ค่ะ (クラップ/カー)というのは丁寧語で
です。ます。という感じで、語尾につけると全部丁寧語になる
とても便利な言葉です!男性はクラップ、女性はカーと分かれているんですね

ぜひタイ語を使いこなして
タイに行って見ましょう

タイの魅力のひとつはおいしいタイ料理

せっかくなら地元の人と同じように
屋台でできたての料理を味わってみたいと思いませんか

これであなたもタイ語マスター
こんな感じになります

うそです

長野 マッサージ
長野 癒し
nagano massage
ほかぽっかタイマッサージ
営業時間
月∼土 PM14:00∼PM22:00(最終受付PM21:00まで)
土曜日はAM11:00∼営業します
日、祝日 AM11:00∼PM20:00(最終受付PM19:00まで)
定休日:毎週火曜日
〒380-0826
長野県長野市北石堂町1398-4-1 西光寺ビル2F
JR長野駅徒歩5分 026-228-8987(完全予約制)
info@hokapokka.com
この記事へのコメント
最後ウケました(^^)笑
タイ語教室お疲れさまです♪
色んな場を利用しながらタイの魅力を伝えていらっしゃる店長サンの姿勢、素晴らしいと思います!
タイ語教室お疲れさまです♪
色んな場を利用しながらタイの魅力を伝えていらっしゃる店長サンの姿勢、素晴らしいと思います!
Posted by のぞみ at 2011年06月06日 23:10
のぞみさま
最後はふざけてますよね。
タイ語教室はちょっとでもタイに興味を持ってくれる人がいればというのと、もし旅行でタイに行こうと思っている人がいたら、少しでもタイの面白いところを深く味わってもらいたいと思っています。
応援してくださってありがとうございます!
最後はふざけてますよね。
タイ語教室はちょっとでもタイに興味を持ってくれる人がいればというのと、もし旅行でタイに行こうと思っている人がいたら、少しでもタイの面白いところを深く味わってもらいたいと思っています。
応援してくださってありがとうございます!
Posted by ほかぽっか at 2011年06月08日 16:53
あははは!!
店長さん 怪しい~(爆)
店長さん 怪しい~(爆)
Posted by なごみ at 2011年06月11日 17:57
なごみさま
返信遅くなってしまってすみません。
最後のは怪しいですよね~
ちょくちょくふざけた写真を撮っているのでまた載せてみようと思います。
来月も4日間だけタイに行くのでまた写真撮ってきます!
返信遅くなってしまってすみません。
最後のは怪しいですよね~
ちょくちょくふざけた写真を撮っているのでまた載せてみようと思います。
来月も4日間だけタイに行くのでまた写真撮ってきます!
Posted by ほかぽっか
at 2011年06月13日 20:53
