< 2010年12>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
ほかぽっか
ほかぽっか
メディカルタイマッサージ&ドライヘッドスパほかぽっか 代表
日本タイマッサージ協会認定メディカルタイマッサージセラピスト/トレーナー
二児の父
タイ旅行、タイ料理好き
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

ほかぽっか通信第25号

2010年12月25日

 ほかぽっか at 19:00  | Comments(0) | ほかぽっか通信


本人が珍しい村

これは僕と同じ大学で勉強していた日本人の友達が話してくれたんですが、
彼のお兄さんがタイに遊びにやってきたときのことですface02

お兄さんは「タイの田舎暮らしが体験したい」と思い、
タイの東北地方の片田舎で1週間ほどホームステイをしました。

田んぼや畑の中で自給自足をしているような
暮らしの家族に受け入れてもらい、
高床式の昔ながらのタイの住宅に寝泊りしていましたicon01

その村では外国人が来ること自体がめずらしく、
村のタイ人たちが日本人のお兄さんを見に来て、
大にぎわいだったそうですicon14

そして、滞在の最後の夜。
部屋で寝ているお兄さんは突然金縛りにかかりましたface07

目だけは動かせたので、部屋の中を見回すと
金色の光がボンヤリと輝きながら近づいてきました。

恐怖を感じながらもその光をよく見ると、
手が千手観音のようにたくさんある仏像が
お兄さんの顔をしげしげと見つめているのですface08

お兄さんはそのまま意識を失い、目が覚めると朝になっていましたicon10

その話をすぐにタイの家族に言うと
「ああ、それはこの村の仏像だ。
日本人がめずらしいから神様も見に来たんだ」
とお父さんが笑いながら答えたそうですface10

神様も外国人がめずらしくて見に来るface03

この話を聞いて、タイってのんびりしていて
オモシロいところだなと改めて思いましたicon12



長野市 マッサージ